メディア情報
全日本選手権大会
megaphone
2022年秋
編集長個人的ベストゲーム
はつかいちサンブレイズ vs 履正社高校
今大会は大会2日目までのマドンナスタジアムでの全試合、準々決勝以降の全試合の計17試合を現地観戦しました。その中では2回戦のはつかいちサンブレイズ vs 履正社高校の一戦が個人的に印象に残る一戦でした・・・
7回裏に再び逆転劇が起こる。履正社は先頭の真弓心、若生彩杏の連打でチャンスを作り、1年生の3番西本夢生の二塁打で同点に追いつくと最後は2年生の6番橋本七海がスクイズを決めてサヨナラ勝ち。
全日本選手権大会
スポーツ報知
2022年秋
◆報知新聞後援 第18回全日本女子硬式野球選手権大会第3日 ▽準々決勝 阪神タイガースWomen5―1履正社高(10日、マドンナスタジアム)
準々決勝が行われ、履正社高(大阪)はクラブ選手権優勝の阪神タイガースWomenと対戦。5―1で敗れたが、最終回に1点を返すなど「関西の王者」相手に粘り強さを発揮した。

NumberWeb 2021年8月25日
第25回全国高校女子硬式野球選手権大会の決勝戦が8月22日、甲子園球場で行われる――。
「時が止まったかのような感じでした」
履正社の男子硬式野球部は、谷本がまだ1年生だった夏に全国制覇を達成している。アルプス席から何度も観ていたあのグラウンドに、「男子しか行けない場所」と思っていたあの甲子園でプレーができるかもしれない。

フルカウント ネット記事 2021年4月4日
初出場3チームを含む史上最多の33チームが出場。2017年以来、2度目の優勝を目指した履正社は、「やったるで!」をスローガンに掲げ、常に笑顔を絶やさない明るいチームを作ってきた。
スポーツ報知 ネット記事 2021年4月1日
打撃練習ではいつもより1メートル前から投手に投げさせ、前日は練習後にバッティングセンターで打ち込み。この日も打者が短めにバットを握るなど、万全の対策で臨んで好投手を攻略。

関西テレビ ネット記事 2021年3月1日
昨年は新型コロナウイルス感染防止のため大会中止となった本大会。
チームもリモート練習を余儀なくされたが、8月開催の関西女子硬式野球選手権大会では優勝を果たした。
もちろん今年は全国大会での優勝を目指す。
関西大会 決勝
2020年 夏
2020年8月9日、ブルーベリースタジアム丹波にて行われた関西女子硬式野球選手権大会アクティブリーグ(高校の部)決勝戦【神戸弘陵 - 履正社】のフルバージョンです。
とよなかチャンネル
2017年 春
第89回選抜高等学校野球大会で準優勝した履正社高校の硬式野球部と、第18回全国高等学校女子硬式野球選抜大会で優勝した女子硬式野球部が市役所を訪れ、喜びを報告。市民に夢と明るい希望と感動を与えたとして、豊中かがやき大賞を贈りました。
とよなかチャンネル
2016年 秋
履正社高校女子硬式野球部は平成26年(2014)に発足し、21人の部員が所属。週6日、専用グラウンドで練習を行っています。女子硬式野球は7イニング制を採用。バッテリー間やベース間の距離などは男子と同じ。 試合前には、身体の各部をストレッチし緊張をほぐすリズム体操を行い、チームの一体感を高めます。創部3年目で、第7回関西女子硬式野球選手権大会で準優勝。